どこでもふるさと納税

よくある質問

  • 会員登録済みであるかは、以下の手順で確認することができます。 ・サイト右上の「ログイン」をタップ ・「新規会員登録」ボタンをタップ ・メールアドレスを入力して「仮登録メールを送信する」ボタンをタップ 会員登録されている場合、「新規会員登録できません」と表示されます。 なお、会員登録されている場合、「仮登録のお知らせ」がメールアドレスに送信されます。 パスワードを忘れてログインできない場合、以下の手順でパスワードを再設定できます。 ・サイト右上の「ログイン」をタップ ・「パスワードを忘れた方はこちら」をタップ ・メールアドレスと生年月日を入力して再設定をおこなう

  • 会員登録時には以下件名の確認メールが届きます。 受信したメール内に記載のURLを選択し、会員登録を完了させてください。 ・メール件名:「【どこでも納税】仮登録完了のお知らせ」 登録が完了すると、ご登録のメールアドレス宛に下記件名のメールが届きます。 ・メール件名:「【どこでも納税】会員登録完了のお知らせ」 届かない場合はメールアドレスの相違、登録未完了、メール未受信の可能性があります。

  • ログインページの「パスワードをお忘れの方はこちら」よりパスワードの変更ができます。ただし、ご案内はアカウント登録されているメールアドレスにのみ送信されます。

  • ・寄附金受領証明書はいつ届くか 自治体で入金確認後、受領証の発行手続きを行いお礼状と共に郵送されます。 決済が年内に完了していれば、受領証明書着日や発行日は年明けでも問題ありません。 記載されている寄付年月日等が年内であることをご確認ください。 お届け時期詳細は、各自治体へお問い合わせをお願いいたします。 ・寄附金受領証明書の再発行は可能か 再発行については、寄付先の自治体へ直接お問い合わせをお願いいたします。 ・寄附金受領証明書の保管について 確定申告や修正申告(5年間)では申告時に寄附金受領証明書が必要です。 寄付翌年の確定申告時まで必ず保管をお願いいたします。

  • 寄付を6自治体以上にされ、すべての控除を申請する場合は確定申告が必要です。 ワンストップ申請済みの自治体があっても、すべての自治体について申告し直さなければなりません。 なお、ワンストップ申請から確定申告へ変更する際、自治体への連絡は不要です。

  • 控除額の確認は「住民税決定通知書」がお手元に届くまでお待ちください。 前年1月から12月のふるさと納税分を3月15日までに申告し、申告内容は4月から5月にかけて確認され、住民税の納税額が決定します。 そのため、住民税は6月に納付が開始され、翌年5月まで納税となります。 ※特別徴収の場合は、通知書は勤務先より送付される場合もあります。 ※控除対象は、ふるさと納税をされた翌年度(6月~翌年5月の期間)納付の住民税となります。

  • お礼の品や配送の管理につきましては各返礼品ページに記載の問い合わせ先をご確認ください。

  • 寄付お申込み完了メール受信のご確認をお願いします。 ※クレジットカード利用明細への反映タイミングは、カード会社へお問い合わせください。

  • 寄付お申込みの後、原則としてキャンセルはできません。